UVERworld 『BUGRIGHT』 (2007)

 

いずれも強力なタイアップがついた(『恋するハニカミ!』のテーマソングは何とも言い難いですが...)ことで注目を集めたシングル3曲を含む2ndフルアルバム。

インディーズ時代の楽曲も多く収録されてミクスチャーロックサウンドというカラーも強かった1stフルアルバム『Timeless』の路線を踏襲しつつも、あくまでも歌モノとしてのメロディーの強度の高さが印象的なのが今作『BUGRIGHT』です。『SHAMROCK』、『君の好きなうた』のような、当時のティーンに刺さるような楽曲が連続してヒットしたことによる影響もあったのでしょう、UVERworld(以下、UVER)のディスコグラフィーのなかでももっともキャッチーで最大公約数的な仕上がりになっており、正直現在の彼らからすると若干距離もある雰囲気かな...というところもあったり。

とはいえ、パーソナリティを強く打ち出していく作詞のスタイルに関しては現在と変わらず。当時のTAKUYA∞座右の銘を冠した『Live everyday as if it were the last day』、尊敬する人の言葉をサビの歌詞にそのまま取り入れた『Colors of the Heart』、FC名にもなった『LIFEsize』など......現在のTAKUYA∞、ひいてはUVERの姿勢にまでそのまま繋がっていくという点も随所に見られて、この頃から地続きなままに今もバンドが続いていっているというところもしっかり感じられます。こういった部分は1stでも見られたところではありましたが、よりわかりやすく強く、といった様子です。

今作を境に、ロックバンドではありながらもJ-POPの範疇にちゃんと収まるような音作りで暫くのあいだUVERは活動を重ねていくことになるのですが、そういった路線に入っていくきっかけとなったのも納得というくらいに、実際のところ圧倒的な取っつきやすさを持っているアルバムである(先に書いた「現在の彼らからすると距離もある」というのも踏まえた上で)と思います。個人的にもリアルタイムで聴いた今作の印象というのがあまりにも強かったために、後に「男祭り」などに見られる、熱いUVERのライブというのがイメージと大分乖離していると思ったくらい(なんなら、今の20代後半~30代の人は大体そうなんじゃないかな...)。

リリースからかなりの時間が経っていることもありUVERのファンのなかでも世代によっては受け取られ方が違う内容だとは思いますが、当時のJ-POPシーンを彩った名盤であるというのは間違いないと思います。

 

favorite→『Colors of the Heart』 / 『Live everyday as if it were the last day』 / 『LIFEsize』